活動報告
7.22019
6/22(土) 高齢者疑似体験 in アピスパーク
6月22日(土)は茨木市のアピスパークにて
高齢者疑似体験と認知症の基礎的理解の
お話をさせて頂きました。
参加者は滋賀と愛媛の薬学生2名で
とても熱心に参加されていました。
内容は関節の動きを制限するサポーターと手足の重り
感覚を鈍くする手袋、白内障メガネを装着して
①椅子からの立ち上がり
②杖歩行
③ドアの開閉
④階段の上り下り
⑤寝起きと寝返り
⑥お金の出し入れと計算
⑦お薬の出し入れ
⑧読み書き
を体験して頂きました。
高齢者は日常生活でどのようなことが辛いのか
なぜ動作がゆっくりとなってしまうのかが
実際に体験することでより理解がしやすくなります。
そして高齢者が本当に安心でき喜ばれるサポートを
することができると思います。
高齢者疑似体験にご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
宜しくお願いします。
茨木・高槻、他北摂地域に住む人の健康を応援する
~ ボランティアネットコル ~
Copyright © NPO法人ボランティアネットコル