活動報告
7.62018
6/28(木)認知症サポーター養成講座 in ゆうとぴ庵 神戸・石屋川
認サポ講座 in ゆうとぴ庵 3連続講座の最終日は
神戸・石屋川開催でした。
神戸の石屋川というと太平洋戦争時に
神戸大空襲のあった場所で
そしてあの【火垂るの墓】の主人公
清太と節子の住んでいたところです。
今回の講座会場は、清太と節子が
空襲時に母親と待ち合わせた御影公民館
映画にも登場しています。
昭和8年に建てられたこの建物は大空襲にも耐え
補強工事をしながら今もなお現役で活躍しています。
歴史のある公民館で開催した認サポ講座には
13名の地域の方にご参加頂きました。
みなさん認知症予防に大変興味をもたれ
認知症予防ゲーム(デュアルタスク)も盛り上がりました。
講座終了後はゆうとぴ庵 神戸・石屋川の見学会を開催
スタッフによるバイオリン&ギター演奏会を見学
涙を流して感動されるご利用者もいらっしゃいました。
【3回連続 認サポ講座 in ゆうとぴ庵】は今回の神戸・石屋川で終了。
いろいろな地域でたくさんの方にご参加頂き
本当にありがとうございました。
これからも多くの人に認知症について
興味を持っていただけるよう活動して参ります。
今後ともよろしくお願い致します。
茨木・高槻、他北摂地域に住む人の健康を応援する
~ ボランティアネットコル ~
Copyright © NPO法人ボランティアネットコル